2023年12月31日日曜日

2023年の活動 まとめ

2023年の製作物およびイベント参加のsummaryです。

1月〜 超音波浮揚の実験と製品化。スイッチサイエンスMaker Faire TokyoBOOTH(12V電源版)で総計50台以上を販売。

3月 「こっしぇる!」出展。

5月 NT京都出展。クワッドコプター「銀雲雀」の自動制御システム。

6月 知能ロボットコンテスト参加。「銀雲雀」。チャレンジ技術賞受賞

https://www.youtube.com/live/rb7TOAqGzIQ?si=odGls4-7qg82keT9&t=12035

8月 インタラクティブ・ペンプロッタ。3目並べを実現。

10月 Maker Faire Tokyo出展。プレゼンテーションにも登壇

11月 新ROBO-剣参加。ハードウェアを一通り完成、ソフトウェアは来年へ

11月 NT東京出展(小型クローラロボットと自動制御システム)

12月 マイコン時計の製作開始。進捗50%。来年へ。

0 件のコメント:

コメントを投稿

GS2 LiDAR

知能ロボコン出場にあたり、LiDARユニット GS2 を使いました。 競技台の特定箇所で壁との相対姿勢を計測し、ロボットが移動するの際の位置と向きの基準をリセットするために使用しました。 RGB-Dカメラがあるのでこの使い方は本来不要かもしれませんが、元々新ROBO-剣に向けて床...