2025年6月13日金曜日

VSCodeで[Enter]キーが単語補完機能に横取りされないようにする

Visual Studio Codeの単語補完機能は有用ですが、エディタの使い方によってはかえって文字入力の妨げになるケースもあります。

例として、新しい入力行の末に

len

と入力するとき、"len"が候補になく"length"が第一候補にある場合、最後に改行のenterを入力すると"length"に補完されてしまい、かつ改行文字の入力が1回無効化される形になります。これをさせず単に文字入力をするには、[Enter]入力の前にEscキーを押す等の追加の操作が必要となります。

これは [Accept Suggestion On Enter] という設定項目で制御されています。(control+[,]設定タブでacceptSuggestionOnEnterを検索)

この項目はデフォルトでonになっていますが補完を入力するキーには他に[Tab]があるため、こちらを使う場合は上記設定をoffにしてもよく、私はこの設定で使うことにしました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

GS2 LiDAR

知能ロボコン出場にあたり、LiDARユニット GS2 を使いました。 競技台の特定箇所で壁との相対姿勢を計測し、ロボットが移動するの際の位置と向きの基準をリセットするために使用しました。 RGB-Dカメラがあるのでこの使い方は本来不要かもしれませんが、元々新ROBO-剣に向けて床...